海外FXのXMを利用して取引をする際の儲け方は、基本的に国内の業者とそれほど変わることはありません。
損失を最小限に抑え利益をできるだけ伸ばす、損小利大ができれば自然と資産は増えていくことになります。
逆に言えば負ける人は損失は大きく勝ちは小さい、損大利小になっていることがほとんどです。
それを踏まえた上でXMの特徴をよく理解した取引をしていけば、儲けることも決して夢ではありません。
XMのメリットは第一にレバレッジを大きくかけることができるということと、損失は限定されているという点にあります。
国内の業者は現在では規制によりレバレッジが25倍までに制限をされています。
そのため、資金が少ないとなかなか思うように勝つことができず、儲けるのは困難です。
しかし、海外FXであればレバレッジの規制はなくXMは最大で888倍までレバレッジをかけることができるので、少額の資金でも大金を得るチャンスがあります。
もうひとつ損失が限定されているというのも大きなメリットのひとつであり、国内の業者は客の損失の補填が認められていないので、ゼロカットという制度がありません。
歴史的な相場の急変動が発生したときには、投資元本以上の損失が発生する、つまり借金を背負ってしまうこともありうるのです。
基本的には一定の証拠金の維持率を下回れば強制ロスカットがされますが、それが間に合わなかった場合はマイナス分を客が負担しなければなりません。
これが海外FXの場合には、マイナス分の負担は一切なく入金した金額がゼロになるだけで済むので、最悪の場合にも借金を背負うことはないのです。
このふたつの特徴を理解しておけば、上手に儲けることができます。
レバレッジをきかせすぎるのはリスクを増やすと言いますが、それは正しくもあり間違いでもあります。
確かにレバレッジをきかせすぎると強制ロスカットのラインが下がるのですぐに強制ロスカットをされて終わってしまいますが、少額の資金でも大金を動かせるメリットがありますから勝ったときのリターンが大きくなります。
なけなしの100万円を失うのは致命的ですが、1万円を損するのはそれほどの痛手ではありません。
レバレッジをきかせることができるのは、見方を変えれば少額でも何回もチャンスを得られることになるので、資金管理をしっかりすれば逆にリスクを抑えることもできます。
それに加えてゼロカットのシステムがあるので、最悪の場合でも投資元本を失うだけで済むのですから、借金になってしまう恐怖に怯えて取引をする必要がありません。
これがもしもロスカットがないのであれば、万が一のことがあった時に一発で破産をしてしまうリスクがあるためレバレッジをかけることは大変なリスクとなりますが、それがないのであれば資金管理ができていればリスクは完全に自らコントロールすることができるというわけです。
このように海外FXでは客側に非常に有利な仕組みが用意されているので、少額の資金で取引をはじめてレバレッジを大きくきかせて負けは小さく勝ちは大きくしやすくなっています。
ひとつ注意をしておきたいのは、上述したようにハイレバレッジは強制ロスカットのラインが下がりますから、予想が外れたときにはあっさりとロスカットされてしまうことになります。
単純な勝率だけで見れば負ける可能性が小さく、なかなか勝てずに連敗をしてしまうことも珍しくありません。
だからこそ勝つ時に大きく勝つ必要があるため、勝っているときにはできるだけ利益を伸ばしていくようにしましょう。
利益の伸ばすのはちょっとした含み益が出たからと言ってすぐに利食いをするのではなく、そこでじっと我慢をして更に利益を伸ばしていくということです。
もちろん、欲を出しすぎて相場が過熱状態にあるにもかかわらず利食いを遅らせては、せっかくの利益がなくなってしまいますから、その点は気をつけなければなりませんが、順調に相場が動いているのであれば、逆指値で最小限の利益を確保しながらできるだけ利益は伸ばしていくことが儲けるポイントになります。
合わせて利益はできるだけ伸ばしたいわけですから、利益を伸ばしやすいポイントでエントリーするのがコツです。
方向感がわからないところよりも、はっきりとトレンドが発生している時、トレンドが転換しやすいところでエントリーすれば方向性がはっきりしている分だけ余裕を持って、利益を伸ばし続けることができます。
また、予想と反した動きになった時にも早めに見切りをつけやすく、損切りもしやすくなるので損失を抑えることができ、損小利大にしやすいという利点もあります。
これらのポイントさえしっかりと抑えて、損小利大になるような取引を心がけていれば、XMは少額の資金でも大きく儲けることができる仕組みとなっているので、国内の業者よりも有利に取引をすることができるため、よく頭に入れておくと良いでしょう。